スペインの出版社promopressから発売されているIllustration Unzippedという世界のイラストレーターがたくさん載っている本に作品が紹介されています。でもなぜかボクはフランス人になっています。日本人なのにな〜。まあ名前が日本人ぽくないからでしょうか。まあ別にフランス人でもいいか・・・
Illustration Unzipped
1
スペインの出版社promopressから発売されているIllustration Unzippedという世界のイラストレーターがたくさん載っている本に作品が紹介されています。でもなぜかボクはフランス人になっています。日本人なのにな〜。まあ名前が日本人ぽくないからでしょうか。まあ別にフランス人でもいいか・・・
今は計算機やコンピューターが存在しているので計算がとても楽になっている。複雑な計算も一瞬で終わってしまう時代だ。それが数百年前までは人の一生をつかって計算していた時代なのだ。膨大な計算式で途中で間違うことも多々あるのだ。それでも計算を愛してやまない人はどの時代にでもいるものだ。今から1000年前に実はあるものを使って計算していた地域がある。今でいうそろばんに似ている。その場所はスウェーデン。何となくピンとはこないが、スウェーデン発祥の料理、ミートボールを使って計算をしていたのだ。ミートボールがそろばんの駒の役割をして計算をするのである。足し算、引き算ならわかるが、かけ算、割り算、はたまた計算機でも複雑な計算を1000年前にスウェーデンではミートボールを使って計算ができていたのだ。そういう経緯があって実はあまり知られていないが、スウェーデンはその当時天才が多々生まれていたのである。スウェーデンが最も栄えていた時代である。