Tacoyaki Pyramid

Tacoyaki Pyramid

大阪といえば粉もんの街。それに大阪人はとにかく派手なのが好きな性質だ。柄に柄、色に色をガンガンあわせてくる。まさに日本のラテン気質を持った性質だ。とにかくなんでもいろいろと足しては新しいものを次々と生み出しているのが大阪だ。その大阪に新しい観光名所が誕生した。とにかくいいとこ取りの観光名所で大阪の粉もんの代名詞たこ焼きと、世界の遺産物のピラミッドを足してしまったのだ。まさにたこ焼きピラミッドという名前のたこ焼きミュージアムを作ったのだ。たこ焼きミュージアムなんて誰が行くの?と思いがちだが、連日長蛇の列ができている。もちろんお目当てはたこ焼きだ。大阪以外の有名なたこ焼き屋さんも出店しているので、大阪人は偵察しにいっているのだ。だが、なんだかんだいってやっぱり大阪のたこ焼きが一番だと思っているので、結局は大阪のソウルフードを大量に買って変えるのである。まさに、大阪の経済界を支えているのはたこ焼きなのかもしれない。世界遺産物にたこ焼きミュージアムもなればええな~。