イラストレーターズ通信13選抜展

2014年4月8日から13日まで東京の青山にあるギャラリーDAZZLEでイラストレーターズ通信13選抜展に参加しています。ぜひお時間のある方は作品を見に来てください。
出品者:IC4DESIGN、江頭路子、オオタ・ヒロコ、尾崎千春、川崎真奈、神田ゆみこ、K.タエコ、Ko. Machiyama、後藤 恵、齋藤州一、さかきくみこ、榊原一樹、seesaw.、正一、菅沼孝浩、鈴木暢男、関岡恵美、竹永絵里、楯川友佳子、徳丸ゆう、なかむら葉子、秦直也、服部幸平、林 宏之、藤井アキヒト、フジイ・カクホ、星野勝之、Postics、町田七音、MARI MARI MARCH、MISHAGRAPHICA、水沢そら、宮腰あさみ、ミヤザキコウヘイ、村上朋子、村上トモミ、もりあやこ、森 豊、森 流一郎、リースク・ミナ

期間:2014年04月08日(火)- 13日(日)
時間:12:00-19:00 (最終日17:00まで)
オープニングパーティ:8日(火)18:00-20:00
会場:ギャラリーダズル(東京都港区北青山2-12-20 山西ビル#101)
ギャラリーURL:http://gallery-dazzle.com/

Illust13

Seaweed Mummy

Seaweed Mummy

どろどろ~。海の方から聞こえてくるうめき声。オレの住んでいる港町には夜中の2時頃に毎日うめき声が聞こえるのだ。小さい頃から夜中の2時頃には外には出るなといわれていた。田舎の小さな港町なので、普段夜中は人影は全くない。時が止まったかのように静まり返っているのだ。理由は夜中の2時に現れるワカメミイラがいるからだ。このワカメミイラに捕まると、マかめが体にまとわりついて海に引きずられるのだ。そのために行方不明になり二度と戻って来ないのである。この街の住人はこの事実を昔から知っているので夜中の2時には決してでない。たまたま偶然にこの時間帯に観光客が車で通り過ぎると、このワカメミイラに捕まって行方不明になるのだ。警察もこの事実を公認しており、至る所に注意マークを設けているのだが、観光客は見落としがちなので、気付かないのである。小さい頃からこのワカメミイラに脅かされてきている。どんなものなのか見たことはないので、興味は引かれているが、行方不明になるので止めておく。この港の生産はワカメの養殖ときているからだれもこの話題に触れないのだ。ある意味ワカメミイラに守られているのである。