春が近づいている。暖かな日々がこれから増えてくる。春とは気分が良くなる季節だ。そんな春といえば新しい年度が始める季節。学校や会社などで新入生・新入社員が新しく入ってきてフレッシュな感じになる。そして今年の新入社員は何かおかしいことが起きている。フレッシュマンスーツを着るのが新入社員のイメージがあるが、今年のフレッシュマンスーツの傾向がおかしいのだ。そのスーツとは蛇なのである。蛇のスーツなのだ。蛇皮ではない。蛇そのものを着ているのだ。どういうことだ?なぜに蛇を着るのだろうか?どうも蛇の内部は温度調整をしやすいようで、快適に働ける素材なようなのだ。それに移動も蛇が動力になってくれて、ほとんど力を使わなくとも移動出来るのだ。こんなに蛇がすごいとは誰が思えただろう。今後このような蛇商品が増えていくのは必須だ。
月別アーカイブ: 2015年3月
Curry Table
夢は叶うものだ。いや叶えるものだ。どんなに不可能に思えるようなことでもなにかしらの方法はあるはずなのだ。そんなオレの夢はカレーをたくさん食べれる仕組みが欲しかったということだ。簡単そうに聞こえることだが、大きいお皿を作るのは簡単だ。だが、それをいつまでも保温しておくのが難しかったのだ。それも凄く大きくないとすぐに食べ終わってしまうので、幸せな時間は終わってしまう。どこまで大きなカレーをもっておけるかがキーポイントだったのだ。そして今回開発したものがカレーテーブルというものだ。カレーライスを載せられるテーブルと思ってくれればいい。適度に保温してくれるし、なにより目の前に広がるカレーの海!この姿がカレー好きのオレにはパラダイスに思えるのだ。カレー好きはこのカレーテーブルはスタンダードな家具になるだろう。
Charchou Ear
ラーメンの上にのっているチャーシューがすごく大好きだ。いろんな部位のチャーシューが存在するが、腿の肉のチャーシューが一番脂がのっていておいしい。そんなチャーシュー好きが進行して、自分でチャーシューを仕込むようになった。毎食チャーシューが食卓にないと落ち着かなくなったのだ。そしてチャーシューを毎日食べる生活を10年以上続けた結果、身体の一部が変化してきた。どの部分かというと、耳たぶだ。耳たぶが下がってきてまるでチャーシューのようになってしまったのだ。最初は気持ち悪かったが、自分の好物のチャーシューが身近にあることで、精神的に落ち着くようになった。さらにこの耳たぶからおいしそうなチャーシューの匂いがしてくるようになったのだ。まさにオレにとってパラダイス!チャーシューがある生活は幸せそのものだ。
Ohm
Smoky Hair
オレはもう定年退職を迎える年齢だ。若い頃から薄毛で悩んでおり、すでに40代の頃には毛が一本もなかったのだ。そんなハゲの人生を送っていたオレにこの年齢になって新たな毛が生えてきたのだ!最初は数本が頭のてっぺんから生えてきて全体に広がるのを期待していたのだが、その数本がどんどん伸びて行くだけだった。それでも若い頃からハゲていたオレには愛しい髪の毛なのだ。だが毛の伸びるスピードが異様に早く、1日に5cmくらい伸びるのだ。そして天然パーマがかかっている。あまりにも伸びるのが早く、その上絡まるオレの髪はまるで頭から煙が出ているように見えるのだ。どんどんオレの髪は膨らんでいき、バランスがすごく悪い髪型になっている。それでも久しぶりに生えてきた髪の毛なので切るのが惜しまれるのだ。どんどん伸びていく髪は今後どうなっていくのだろうか・・・
Navel Tomato
最近ヘソがムズムズする。たまに痒くもなり痛くもなるのだ。そのヘソが赤くなって痛みを伴うようになってきたら、数日中に大きくなってきたのだ。どんどん大きくなっていつの間にか自分の体より大きいサイズのヘソになってしまった!どういうことだ!あまりにも大きくなりすぎて、自分自身では立つことができなくなった。ヘソの上に自分の体をのせている感じだ。何もこのままではできない状態になったのだ。そして自分のヘソのある変化に気がつく。大きくなっただけだと思ったのだが、よく見ると赤いし、ヘソの根元からなんか緑色のものもでてきている。匂いを嗅いでみるとなんか嗅いだことのある匂いだ。よく考えたらトマトの匂いなのだ!なんでヘソからトマトができるのだ?このままいくとこのトマトは腐るのだろうか。そうしたらヘソも治るだろうか。どうすればいいのか困っている・・・
Pad Stamp
インターネット社会になって個人情報の取り扱いが難しくなった。あらゆる手を使えば個人情報をすぐに入手できる世の中なのだ。よって個人で自分の情報は守らなければいけない時代がきているのだ。そのためインターネットの世界でも自分のID確認が重要になっている。そこで注目されたのがサインやハンコだ。インターネット上でも自分のハンコやサインをしないとログインできない方向が流行りだしているのだ。それでもハッカーは個人情報を盗み出すことは簡単。そこで第二の認証システムをあるものにしたところ、さすがのハッカーも当てあげ状態になっている。それは肉球を使うことだ。もしペットを飼っていたならば、そのペットの足の肉球を指紋認証として使えるというシステムを開発したのだ。このシステムのおかげでセキュリティーはバッチリになったのだ。意外なペットの使用方法にペットブームも同時に起きている。
Black Cat Onigiri
みなさんはご存知だろうか。普段何気に食べているおにぎり。コンビニで買ったり、自分で作ったり、何かとおにぎりを食べていることが多いはずだ。それもそのはずで、日本人のソウルフードとも言えよう。そのおにぎりが密かにブームが起きている。色々な味がでたり、大きさが変わったり、地味ではあるのだがおにぎりも進化しているのだ。そして大手コンビニが新しいおにぎりを発表した途端売り切れるというヒット商品を開発した。そのおにぎりとは「クロネコおにぎり」である。もちろん本物のクロネコを使っているのではなく、おにぎりの形がクロネコということだ。具は鼻の部分にあたる梅干し。たったこれだけの施しで人気商品になったのだ。その見た目がかわいいと評判になり、すぐに売れ切れてしまうのである。キャラ弁が流行っているところに目をつけた商品展開と言えよう。そしてなによりおにぎりの味も最高においしい。見た目も味も素晴らしいのだ。
FCWタイ着々進行中
Upside Down Beach
世界には有数のビーチが存在する。南国のきもちいい場所でのんびりと過ごすのは優雅な時間だ。そして世界のプライベートビーチ特集という番組が放送された。今まで入れなかったプライベートビーチ、さぞかしいろいろな豪華なビーチがあるのだろうとみていたが、想像もしきれないような綺麗なビーチがたくさん紹介されて、憧れが膨らむばかりだ。そんなプラベートビーチの紹介の中でひときわ際立ったビーチが紹介された。そのビーチは今までにないビーチのスタイルで、そのビーチの敷地内だけなぜか天地が反転しているのだ。その名も逆さビーチと呼ばれている。実際その場にいると普通の感覚なのだそうだが、ビーチの外側から見ると上下逆さになっているのだ。そんなビーチは世界各国どこにもないので、注目度が一気にました模様だ。だが、プライベートビーチなので入れないし、それ以後は謎に包まれている。この逆さビーチに一度行っていたいものだ。