人間の探究心は衰えることはない。むしろこの探究心を持っているからこそ色々と発展してきたのだろう。だが、この探究心の方向がたまに間違っていることもあると思う。そのいい例がバンジージャンプだ。なんであえて危険なことをするのか意味がわからない。そしてそのバンジージャンプがさらに進化しているのだ。それはビッグローテーションというものだ。何がどう変化したのかというと、バンジージャンプに足りなかった回転の要素を取り入れたのだ。飛ぶ前にぐるぐるとゴムの部分をねじって高速回転しながら落下するというものだ。落下の力が加わってものすごいスピードで回りながら落ちるのだ。この感覚がスリルを味わえるらしく、人気が出てきているのである。なんでこんな恐ろしいことを考えられるのかさっぱりわからない。
Big Rotation
返信