Soup Mask

Soup Mask

以前カップ焼きそばのCMでやきそマンというのが存在した。焼きそばのヒーローとなって世の中の敵をやつけていくのだ。それに感化された中年がそれ以降自分であるものをヒロー化したものに変身するようになったのだ。それは日本人にはあまり馴染みのないスープだ。世の中の家族ではそんなに頻繁にスープは食べない。そんなオシャレなものは食べない。だが日本には昔から味噌汁というものもある。よってスープは意外と身近なものであったのだ。そのスープに愛情を注いだら「スープ仮面」というヒーローに変身したのだ。何のためにスープ仮面になるのかはわからないが、彼はスープを頭に乗せて、まるでヒーローのような格好をして町内を歩き回っている。一見不審者に見えるのだが、近所の人はスープ仮面に何度も助けられているので、安心して暮らしていける。変なおじさんだが、意外と愛され続けているのだ。これからも町の平和をお願いします。