Yutanpo Chin

Yutanpo Chin

寒い日々が続いている。マフラーをしたいのだが、どうも首元がチクチクするのが嫌いで 寒いのを我慢している。だが歳を重ねるにつれて代謝が弱くなり、寒さも以前より感じるようになった。そんな今年の冬にある出来事が起きた。それはだんだんと顎が下がってきたのだ。最初は歳による加齢が原因かとも思ったが、骨格が変わるのはあまりにもおかしい。そしてこの顎がポカポカするようになった。まるで顎の部分だけ湯たんぽになったようだ。おかげで首元もマフラーをしなくても温かい。まさに天然のマフラーだ。見た目には顎がとても長い人だが、寒い冬を乗り越えられそうだ。だが、夏はどうなるのか今後が不安でもある。

Dog Soup

Dog Soup

今ではペットとしてお馴染みの犬であるが、最近まで犬は野生にたくさん存在した。そして人間は犬を食べていた時代もあったのだ。その名残からか、犬の料理が密かに人気があると言われている。法律的には犬を食べてはいけないと言われていないが、人々は無意識に犬を食べていけないと思っている。その影響で犬の料理は消滅した。だが犬は美味しいと知っている人々はまだ残っていたのだ。そして隠れて犬料理を食べる人がいたのだ。その人々が密かに犬料理を提供するお店が存在する。極秘で犬料理を出すので詳しくは伝えられないが、犬料理、特に人気な「わんこ汁」を求めて来る人がいる。幻ではないかとネット上で流れているが、確実に存在するようだ。まさに幻の一杯である。

White Beans Mascot

White Beans Mascot

ボクの住んでいる田舎は特に目立ったものがないので過疎化が進んで困っている。ほとんどの住民が農家を経営しており、後継者を探すのに苦労しているのだ。特に有名な生産物もないので、誘致に困っている。そこで新たな生産物を開発しようと町役場が考えた結果が白豆を売りにしようということに決定した。白豆ってそんなに食べるのか?と、この時点でおかしい気がするが、どこの町も白豆を売りにしているところがないということで、実行に移したというのだ。そして白豆を広めるためにマスコットキャラを開発。そこでできたのが「白豆くん」だ。白いタイツをかぶっただけというお粗末なキャラだが、ゆるさが人気になり徐々に有名になってきている。これでこの町の過疎化が止まって賑やかになってくれることを祈るばかりだ。

Rhinitis Capsule Nose

Rhinitis Capsule Nose

ゲホゲホゲホ。巷では風邪が大流行している。自分も風邪をひいてから3日間も経過している。薬を飲んでも一向に熱と咳が引かない。今年の風邪はとても厄介だ。そんな自分にはある治療法を医者に勧められた。新しい治療法らしく鼻自体を鼻炎カプセルにするという方法だ。どのように治療するのかというと、鼻に大きな風邪を治すカプセルを取り付けて、そこに薬を入れて常に風邪に対抗する状態にして治療するという方法だ。この方法を使うと、あっという間に風邪を治せられるというのだ。半信半疑で使用してみたら、半日で熱が下がり、1日で咳が止まったのだ。こんな方法が開発されているなんて驚きだ。風邪をひいたときはこの治療方法を勧めます。

Caterpillar Toe

Caterpillar Toe

右足の指が何かが変だ。今まで水虫にもなったことがないのに、急にかゆみが出てきて皮がポロポロと剥けてきた。ついに水虫になったか・・・とてもショックだ。だが病院に行ったら水虫ではないという。なんの病気かわからないというのだ。その数週間後指に変化が出た。なんと右足の指5本が全て芋虫になっていたのだ。自ら動いて食べ物を探している。特に葉っぱなどの青物が大好きらしく、どこから拾ってきたのか、よく食べている。なんで足の指が芋虫になるのか?その点が全くわからない。そしてこの芋虫は今後どうなるのだろうか。このままずっと居続けるのはやめて欲しい。

Jellyfish Invasion

Jellyfish Invasion

何が何だ!何が起きているんだ!急に息が苦しくなり目の前が歪んで見えるようになった。どうも頭に何かが乗ってきたようだ。そして顔全体を包んでしまっているようなのだ。なんなのかと思ったら大きなクラゲが頭を覆っているのである。そんなことってありえるのか?そう思っていたら、周りにも同じ状況の人がたくさんいたのだ。これはクラゲが地球を侵略しにきたのか。人間を排除して、クラゲの世界ができるのか?不思議なことに、クラゲに覆われても息は苦しいが息はできるので生きていけるのだ。どうやってもこのクラゲを取り除くことができずに困っている。生きていけるので今はこのままでいいかも知れないが、いつかどうにかして取り除きたい。

Cylinder Dog

Cylinder Dog

謎めいた新種の犬が発見された。なぜに今頃このような新種の犬が発見されるのか。こんなにも目立つ犬なのに、なんで今まで見つからなかったのか不思議だ。その新しい犬はヒマラヤ山脈に住んでいる。だがそんなに標高が高いところには生息していなく、1000m以内の標高に生息している。この犬の最大の特徴は頭部が白い円柱になっていることだ。今までの犬といえばどちらかというと鼻先が尖っていて、獲物を捉えやすい形状をしているが、この犬は円柱というとても獲物を捉えにくい形状だ。どのようにしてこんな形状の頭部をしているのだろうか。特定の獲物を捉えるために進化したとしか考えられないのだ。数が少ないので、なかなか見かけない犬だが、今後研究が進むことを望んでいる。

Leek Foot

Leek Foot

どうしてこんなことになってしまったのだろうか。特にダイエットをしているわけでもないし、運動をしているわけでもない。なのに足がどんどんと細くなってしまった。足だけがガリガリになったのだ。だがここからがとんでもない展開に!骨くらいまで痩せたと思ったら色が緑色に変化してきて、なんと長ネギのような足になったのだ。最初は足はまだ普通だったが、最後には本当に長ネギのよう形の足に変化したのだ。どうしてこんなことが起こるのだろうか。ネギが好きでもないし、生きてきた中でこれといってネギと接したわけではない。理由がわからないので、さらに困っている。

Rocket Nose

Rocket Nose

朝寝ていたら突然の大きな音で起こされた。その音とは何かのカウントダウンのようなのだ。30秒前からカウントダウンが始まり、あと10秒ほどで0秒になる。何が起こるのか寝ぼけた頭で考えていると、鼻のあたりがムズムズしてきた。そして0秒の瞬間に自分の鼻が飛び出したのだ。だが自分の鼻だと思っていた部分は小さなロケットに変化していた。いつの間にロケットになったのかわからない。そもそもなんでロケットになってカウントダウンまでして自分の鼻が飛び立つのかさっぱりわからない。鼻がなくなった顔はいつか戻るのだろうか。全てのことが突然起きてどうしていいのかわからないのが正直なところだ。

Moraemon Rock

Moraemon Rock

ボクの住んでいる街であるものが発掘された。大きなショッピングモールを建設している時、地中からある不思議なものが出てきたのだ。それは大きな岩の塊なのだが、変な形をしている。どこかで見たことのあるようなキャラクターの顔をしているのだ。そのためにこれは特別なものかもしれないということで、市はこの得体のしれない岩を回収したのだ。その後に、この岩を街のメインストリートに配置した。そしてその岩はパワースポットということになり、全国から人々がくるようになったのだ。この岩の名は「モラエもん」と名ずけられ、欲しいものが手に入るという効力があると言われて人気スポットになったのだ。信じるか信じないかは祈ってみるしかないのである。