Banana Fish

Banana Fish

南国に生息する魚はとてもカラフルだ。太陽の光を存分に浴びているし、環境がとてもカラフルなので、魚自体もカラフルになるのだ。この熱帯魚の中で最近新たな種がいることが発見された。それはバナナで有名なフィリピンで見つかった。ある島に生息しているのだが、この島に伝わる古である人物が大量のバナナを海に捨てたところ、たちまち魚に変わったというのだ。古の昔から伝わる話は伝説となっていた。なぜならそんなバナナに似た魚は見つからなかったからだ。だが最近バナナフィッシュは見つかったのだ。本当に本物のバナナのようで、サイズも同じくらいなので、区別がつかない。本当にバナナなのだ。昔から伝わる伝説は本当だったようだ。

Frog Face

Frog Face

人付き合いはとても苦手だ。もともとオープンな性格ではないし、人とつるむのが苦手だ。だが社会人になると、人付き合いは重要になってくるので、断れない用件が多い。特に営業職に就いたので尚更断れないのだ。そんな性格なのになんで営業職になったのか、自分でも恨みたい。そんな性格だからか、自分に相当のストレスをかけていたみたいだ。最初は自分でも気付いていなかったのだが、帰りたいという気持ちが芽生えると、どうも自分の顔がカエルになるというのだ。そんな顔をみるとみんな驚いてしまって、おどおどしだすのだ。後々に気付いたのだから、最初は何をそんな目でみているのかわからなかった。今ではカエルの顔になった時は、引き上げ時と思うらしく、商談がスムーズに進むようになった。カエルの顔になるのは嫌だが、家に帰れるのである意味うれしい。

Ladder Runny Nose

Ladder Runny Nose

冬になると鼻水が止まらなくなる。病気ではないらしいが、人の何十倍と出てくるので、ポケットティッシュは欠かせない。だが鼻水を嗅げない時もあるのは事実。そんな時に陥ってしまう現象がある。鼻水はダダ漏れになってしまって、なぜかハシゴの形に鼻水が垂れるのだ。両鼻穴から鼻水が垂れると、鼻水が引き合う力があるからか、自然とくっつくようになる。だが重力があるので、下にも垂れていってしまう。そうなるとハシゴのように鼻水が垂れていくのだ。固まるわけではないので、どんどん鼻水が出ていく一方だ。こんな鼻水が出るのを本当にどうにかしたいものだ。

Skull Bee

Skull Bee

家に住み着いて困るものの一つにスズメバチがいる。スズメバチが家のどこかに巣を作ってしまったら、とても危険なのでえらいことになってしまうのだ。だが最近このスズメバチも黙らせる新たな蜂が繁殖している。それは主に山や森に生息しているのだが、なぜか里山にも降りてきて問題になっているのだ。その蜂の特徴は頭部が人間の骸骨に似ているのだ。よってガイコツバチと呼ばれている。恐ろしいのはこのガイコツバチに刺されると、スズメバチの何百倍と痛みがあるのだ。死には至らない程度ではあるのだが、1週間ほど痛みにうなされるようだ。そのくらい恐ろしい蜂なのだ。ガイコツバチを見つけたら決して近寄らないことだ。

Christmas Tree Head

Christmas Tree Head

年末になると街中は一気にクリスマスムードに変身する。賑やかな雰囲気になるので、楽しさ満載だ。そんなクリスマスシーズンになると突然現れる男性がいる。歳は30代頃だと思われる男性で、全身がクリスマスカラーで多い包まれているのだ。そして何よりも特徴があるのが彼のヘアースタイルである。なんと頭の上にクリスマスツリーを乗っけているのだ。高さは約1mくらいもあるのでとてもインパクトがある。ちゃんと装飾もされているし、電飾もなされているので、夜に見るとチカチカと光ってきれいなのだ。10年くらい前から見かけるので、相当クリスマスが好きなのだろうか。彼を見かけるとクリスマスが来たなと感じるのだ。

Fence Eyes

Fence Eyes

視界に突然変な線が見えるようになった。常に見えているので目に入ったゴミか何かか。不思議なのは片目だけでなく、両目で同じような線が見えるのだ。おかしいと思って鏡を見てみるととても変なものが鏡に映っていた。目の前に縦に何かが塞がれているのだ。それはまるで鉄柵のようにも見える。だが目も閉じれるので、伸縮性のある何からしいのだ。そんなのって目の前に現れるものなのだろうか。恐る恐る触ってみると確かに柔らかい素材でできているものらしい。何かのおできが変形したものかもしれない。常に目の前にあるこの鉄柵のようなものは、本当になんなのだろうか。

Doraemon Knee

Doraemon Knee

この前電車に遅れそうになって大人になって初めて全速力で走った。普段は運動していないので、身体が気持ちについてこなかったのだ。思いっきり転んでしまったのだ。それも両膝から転んでしまったので、膝を擦ってしまい血みどろになってしまった。もちろんそのまま病院に行って治療をしてもらったのだが、治ってみて包帯を取ってみたら驚く見た目になっていた。なんと両膝がドラえもんの顔のような痣がついていたのだ!青タンと赤い部分が残っており、本当にドラえもんのようなのだ。とても恥ずかしい。パンツを履いていると気がつかないけれども、温泉や着替えの時に見えてしまうから恥ずかしいのだ。このまま一生ドラえもん膝と生きていかなければいけないのだろうか・・・

Deer Bike

Deer Bike

北国にはたくさんのシカが生息する。繁殖力が高いのも理由の一つなのだが、どうもシカは移動しながら生きているという研究発表されたのだ。同じ地域で過ごすのではなく、場所を移動して生息するというのだ。それもロシアやカナダなど大きな土地のシカは1年かけて移動しているというのである。そんな距離を移動できるのか、そこが論点であったが、実はシカにはある特技があるらしい。それはなんと車輪を足にはめて早く長い距離を移動できるというのだ。それをシカバイクと呼んでいる。この光景を見た人というのは少ない。なぜならものすごいスピードで移動するので、肉眼ではわかりにくいというからだ。本当かどうかは実際に見てみないとわからない。

Kitchen Paper Skin

Kitchen Paper Skin

料理を作るのが大好きなオレは、夕飯を作るのが当番になっている。結婚してからいろいろな料理に挑戦しては腕試しをしている。家族のみんなには概ね好評化を得ている。そんな料理好きなオレがあることをきっかけにおかしなことになった。揚げ物をしていた時に、左腕を大火傷してしまったのだ。完治するまでに3ヶ月もかかったので大きな火傷だと言える。その後に左腕の皮膚がめくれるようになった。この皮膚がおかしくなっており、どこまでもめくれるのだ。そして吸水性が高く、まさにキッチンペーパーみたいになったのだ。料理が大好きなオレは、必要な時にキッチンペーパーを使えるのでとても便利な身体になったのだ。これからはもっと効率よく料理ができるだろう。

Cymbal Head

Cymbal Head

バイーーン、バイーーン。とてつもなく大きな音で目覚める。そんな目覚まし時計を使っているわけではないのに、どこからこんな朝早くに騒音を出すところがあるのだろうか。朝からとても迷惑だ。やめて欲しいと思っていたら、何やら自分の変化に勘付いた。どうも顔が変なのだ。手探りしてみると、顔じゃないような形をしている。急いで鏡を見てみたらおかしなことになっていた。なんとシンバルに変化していたのだ。なんと騒音の原因は自分自身だったのである。こんなことってあるのか?動くたびにバイーーンと音がなってすごい頭痛がしている感覚になる。こんな状態でこれから生きなければいけないのが辛い・・・