こどもちゃれんじじゃんぷEnglish「ALPHABET WORKBOOK」9月号でE、D、Jのページでイラストを描きました。
こどもちゃれんじじゃんぷEnglish「ALPHABET WORKBOOK」9月号
返信
学術書「複線径路・等至性アプローチ(TEA)が拓く保育実践のリアリティ」の表紙イラストの作成をしました。
ratik:https://ratik.org
最近コンタクトレンズに変えてからというもの、涙がとても出てくる。コンタクトレンズにすると目が乾燥するからか、自然と涙が出てくるようだ。その涙が最近おかしい。あまりにもたくさん涙を出したからか、涙が白濁した色になってきた。あからさまに涙のような透明な色ではない。そしてこの涙は最初は液体だが、すぐに固まり固形になるのだ。なんなのだこの涙は。そして固まった涙はポロポロと取れる。涙の成分を調べてみたところ、蝋だということがわかった。なんとろうそくで溶けたような涙が流れているのだ。そう言われてみたら、涙が出るときは目の中が熱い気がしていた。目玉が燃えていたのだ。目玉という繊細な部分なので、治療がしようがないので、このまま生きていかなければいけないようだ。