Capsule Head

Capsule Head

季節の変わり目になると毎回体調を崩す。どうしても体調管理ができない性格なので、次回こそは気をつけると思えども、どうしても不摂生になってしまい体調を崩してしまうのだ。そんな人に朗報だ。ある薬を買えば体調を一生整えてくれるものがあるというのだ。それはカプセルの錠剤を頭にかぶるというものだ。どういうことなの?思うだろう。カプセル状の薬が大きなニット帽子になっていると想像したらいい。このカプセルをかぶることで、常に体内に薬成分が浸透する仕組みになっているために、体調が悪くなりにくいのだ。体が弱い人にはとても都合の良いアイタムだと話題になっている。

Strawberry Boil

Strawberry Boil

女性は誰でも美しくありたいもの。努力でどうにでもなる時代だが、できれば素のままで美しくありたいものだ。そんなこともなかなかあり得ないので、みんな努力をしている。そんなに努力しているのに、なぜか大きなおできができてしまった。額の真ん中に大きいおできなので、とても目立ってしまうのだ。そして何より目立つもう一つの原因が、このおできはイチゴの形をしているということだ。イチゴが額にあると言っていいくらい、本物のイチゴのようなのだ。なんでイチゴなの?かわいいアイテムの代名詞だが、額の真ん中にあるとかわいらしさを超えて気持ち悪く見えてしまう。早くおできが治らないだろうかと祈るしかない。

Sausage Airplane

Sausage Airplane

ドイツといえばビールとか有名なものがあるが、ソーセージも欠かせないだろう。そのくらい世界中で認知されている食物だ。そのソーセージをさらに広めていこうとドイツは動き出す。その名もドイツソーセージ化計画だ。まず着手したのが、ドイツへの玄関口である空港だ。空港でソーセージをもっとPRするというもの。その花形となるのが、飛行機をソーセージ型にすること。空飛ぶソーセージがあるのだ。とても奇妙な飛行機で、本当に飛ぶのかと不安になるが、この飛行機の形を見るだけでソーセージを思い描きお腹が空いてくるのだ。世界中でさらにソーセージブームを巻き起こそうとしている。

 

Jellyfish Hair

Jellyfish Hair

昨年の夏に海水浴に行った時だ。8月のお盆が過ぎた頃だったので、海岸にはたくさんのクラゲがいた。危ないので気をつけて海水浴をしていたが、あまりものクラゲの多さに刺されまくった。特に頭部を刺されたのだ。あまりにもヒリヒリする日々がそこから続いた。1週間くらいで治ったので、完治していたと思ったのだが、冬になった頃に変化が起きた。なんと!髪の毛が一気に抜けて、クラゲが生えてきたのだ。見る見るうちに大きくなってきて、頭の上にクラゲが乗っているように見える髪型になったのである。どんどん伸びていったらどうやって髪の毛を切ればいいのだろうか。

Zenzai Bath

Zenzai Bath

兎にも角にも甘いものがとても大好きだ。和風から洋風までなんでも甘いものが大好き。中でも一番好きなのはあんこだ。そのあんこを使ったお菓子で好きなのはぜんざいである。あんこの中にお餅が入っているシンプルなお菓子だ。あんこの甘味がお餅ととてもあっている。ぜんざいが大好きすぎて、なんでもぜんざいと結びつけてしまう。そしてついに発見した。ぜんざいをお風呂に入れでつかるととてもリラックスできるのだ。甘い匂い、適度なお湯の温度、そしてお餅が優しく身体を包み込んでくれるのだ。とても贅沢なことなので、月に一回ぜんざいのお風呂に入ることにしている。とても癒される至福の時だ。

Mame Mochi Stomach

Mame Mochi Stomach

自分が太っていることは百も承知している。だが、最近納得いっていないことがある。それは太っているだけならともかく、お腹に大きなおできができたことだ。それもとんでもなく大きく、複数個もできている。それがまるで豆大福のような見た目になったのだ。このおできは黒色でとても変なのだ。なんでこんなことになってしまったのか。やはり豆大福をたらふく食べて太っているからだろうか。小さい頃から豆大福が何よりも大好きで1日に食べる量が平均して6個は食べている。そんなに食べているので、お腹がおかしくなったのだろう。どうすれば元に戻るのか。やはり豆大福を諦めるしかないのかも知れない。

Tanuki Make Up

Tanuki Make Up

数十年前にパンダメイクというのがギャルの間で流行った。文字の如く、パンダのように目の周りを黒くメイクしたスタイルだ。何がかわいいのかわからないが、女子の間ではかわいいと人気になったのだ。その後数十年が経過して、また新たなメイク方法が話題になっている。今度はたぬき メイクというスタイルだ。パンダメイクの発展系とでも言おうか、たぬきメイクは両目の周りを茶色に塗って、さらに鼻の先端も茶色に塗るというスタイルだ。本物のたぬきのように見えることがかわいいというのだ。垂れ目に見えるのがいいらしいのだ。本当にたぬきメイクの女子が最近増えてきて世の男性はどう思っているのだろうか。

Cave Snake

Cave Snake

森の中にはたくさんの危険が潜んでいる。目に見えるものは危険を察知できるのだが、あまりにも目立たないとどうしても存在に気づかない。そんな危険がたくさんの森で、新たな蛇が発見された。なぜ今頃新種が発見されたのかというと、カモフラージュしていた蛇なので存在に気がつかなかったのだ。その蛇の特徴は頭部が洞窟になっているのだ。よって普通の穴だと思っていたのだが、本当は蛇だったのだ。じっと動物が口の中に入ってくるのを待って獲物を捕獲するのだ。同体も地中に埋まっているので、本当に穴なのか蛇なのかわからないのだ。唯一わかる方法は食事をしている時で、この時だけ口を動かすので、存在に気づくのである。本当にいろいろな動物がいるものだ。

Kokeshi Nose

Kokeshi Nose

昔はどこの家でもあったと言っていい「こけし」。家族の誰かが東北地方を旅行したときに買ってきたお土産だ。時が経つにつれて、こけしは家にある存在ではなくなってきた。ほとんどの家でこけしを見ることはなくなったのだ。私の家でもこけしを処分しようとしていた。その時に事件が起こったのだ。ちょっとした突起につまずいてしまって顔面から転んだ。そこにたまたま処分しようとしていたこけしが転がっていたのだ。顔面に思いっきりこけしをぶつけてしまった結果、鼻の部分にこけしが埋め込まれてしまったのだ。どうやっても取れなくなってしまい、今では私の鼻はこけしになったのだ。これはこけしの呪いなのかも知れない。

Washing Machine Apartment

Washing Machine Apartment

リサイクル・リユース・リデュースの3Rが必須とされているが、これらをあらゆる分野でどのように取り組んでいくのかが課題になっている。その中の一つがどの家庭にもある家電だ。家電は分解すれば一つ一つが3Rの対象にできるのだが、家電そのままをどのように貸して再利用価値を高められないのかが問題になっている。それも壊れた家電である。そこに目をつけたのが、大手建築会社。特に洗濯機を利用した建築物に取り組んでいた。その結果ドラム式の洗濯機をそのままマンションにしてしまったのだ。ドラム式を室内にして生活するというのだ。もちろん内装は生活しやすいように改造されているが、外観はそのままドラム式洗濯機を使っている。丸い窓が特徴的なマンションになっていてかわいいのだ。