Akaoni Temple

Akaoni Temple

なぜ今まで話題になっていなかったのか不思議なくらいだ。神社仏閣の観光が人気が出てきてやっと世間に知られることになった今回のお寺はとてもユニークなのだ。その名も「赤鬼寺」というのだ。名前の通り赤鬼を崇めているお寺だ。どこの宗派でもなく、独自にの赤鬼派として君臨している総本山になる。他に赤鬼派の宗派はないので大きくはないが、そのインパクトさで人気が出てきているのだ。まずは正門が驚く。赤鬼のオブジェの門が君臨しているのだ。赤鬼の股を通って境内に入る。そこからは鬼のワンダーランドとでも言おうか。とにかくキッチュで驚かされるのだ。とても行きにくいところにあるが、死ぬまでには一度は訪れた方がいいお寺だろう。

Big Broad Bean

Big Broad Bean

なんじゃありゃ!みたこともない大きなものが空中に浮かんでいるぞ!一夜にして街の上空に謎の大きな物体が浮かんでいた。まさに侵略しにきた宇宙人の宇宙船のようだ。だがよく見るとあるものに似ている。それはそら豆だ。なぜに巨大な空豆が空中に浮いているのだろうか。誰も空豆の出現に気付いていなかった。突然現れたというのだ。そんなことってあるか?まさに聞いたことのないおかしな話だ。そしてこの空豆の目的とはなんなのだろうか。それに中に何が入っているのかもわかっていない。この空豆はいつまで上空に待機しているのだろうか。今ではすっかりと見慣れてしまったが・・・

Pumpkin Manager

Pumpkin Manager

北海道についに新たなテーマパークが完成した。そのテーマがとてもユニークなのだ。なんとかぼちゃをテーマにしたアトラクションパークなのである。かぼちゃをなぜにテーマにしたのか。確かに北海道のかぼちゃは美味しいので有名だが、もともと観光としてかぼちゃをそこまで押していなかったはずだ。それがここにきてとても斬新だと思う。そしてここのマスコットキャラクターがかぼちゃ支配人である。まるでハロウィーンのカボチャのお化けのようなキャラクターでなぜかこのキャラクターが子供に大人気なのだ。このキャラに会いたくて連日超満員の客が押し寄せているのだ。かぼちゃでここまで人気になるなんて、何が流行るのか読めない時代だ。

Floating Tatami

Floating Tatami

家での生活が長くなるとストレスが溜まってくる。イライラするので余計なことを考えてしまって精神的に良くない。そんなときにリラックスできる環境はどうしても手に入れたいものだ。だが家が狭ければそんなことも不可能に近くなってくる。ハンモックでゆられたくても設置場所がないし困ってしまう。そんなストレス社会にある新商品が誕生した。それは畳メーカーが作った畳だ。なんと浮かぶ畳なのだ。浮かぶ畳に揺られながら寝ていると、それだけでリラックスできるし、体も精神も和らぐのだ。狭い日本の生活にもってこいのリラックス方だ。

Cactus Bump

Cactus Bump

先日息子が公園で遊んでいて転んで頭をうった。相当な勢いで頭を打ったためたんこぶができていた。最初は気にもしなかったが、日に日にたんこぶが大きくなってきた。そして10cmほど頭から突き出てきたのだ。それだけでもおかしいのにさらなる変化があったのだ。色が変わってきて緑色に変化した。それからたんこぶからトゲみたいな突起物が出てきたのだ。その姿はまさにサボテンだった。たんこぶの傷口からサボテンの菌でも入ってしまったのだろうか。サボテンのたんこぶって初めて聞いたので、とにかく驚いている。早くたんこぶがひいてくれることを願うのみだ。

Hardboiled Egg Poo

Hardboiled Egg Poo

ある日を境に突然うんちがおかしなことになった。今まで特に便秘にもならなかったし、お腹の調子が悪かったわけではない。それが便秘が1週間以上も続いたのだ。そしてある日やっとうんちが出たと思ったら何とゆで卵が出てきたのだ。自分でもゆで卵を食べたのか考えてみたが、この1週間はゆで卵を食べた記憶がない。それにゆで卵がそのままうんちとして出てくる事態がおかしなことだ。どうしてしまったのだろうか。その日から毎日うんちは出るのだが、毎回ゆで卵なのだ。うんちが出るので体はスッキリだが、気持ちはスッキリしないままだ。

Tengu Dog

Tengu Dog

あれってもしかして昔にいた赤犬か!戦後まで生息していた赤犬。今では見かけることがなくなった。赤犬は食用として食べられていた犬だ。名前のごとく身体が赤色だったので赤犬と呼ばれている。だが豊かになるにつれて赤犬は見かけなくなった。そして最近体の赤い犬が発見されつつあるのだ。だがどうも赤犬とは違うらしい。鼻がとても長いからだ。そうこの犬は天狗犬と呼ばれるこれもとても希少な犬種らしい。なぜこの時代に天狗犬が野良犬として増えているのか。河川敷に行くと天狗犬が大量に発生していることがわかる。どこからやってきたのだろうか。何かの不吉な前兆でなければいいが・・・

Scale Body

Scale Body

最初は単なるホクロかアザか何かだと思っていたが、日が経つに連れて何かおかしいことに気がついた。それは得体の知れないものが顔の中心にも現れたからだ。全身鏡で自分の体を見てびっくりした。それは身体を縦断するように一本の線が現れていたからだ。そしてその線に目盛りのようなものがさらに付いていたのだ。これってもしかして定規か何かなのか。メモリを定規で測ってみるとピッタリとメートル法の寸法と同じであった。何でこんなよくわからないことが起きているのだろうか。この目盛りで何を測れというのか。わからないことだらけだ。

Bacon Hair

Bacon Hair

オヤジになるとどうしても脂汗が出てきやすくなって肌が脂ギッシュしてしまう。それがいわゆるオヤジ化の第一歩でもある。ではどうしてそんなことになってしまうのだろうか。老廃物がたまりすぎるために肌に脂が流れ込むのだ。そしてこの脂がマックスになるとさらに凄いことになる。何と髪質が変わるのだ。それもあるものに変わる。脂の代名詞というべきベーコンに髪が変わるのだ。それはまさに頭の上にベーコンがそのままのっているような髪質になっている。ある意味かっこいい部分もあり、本物のオヤジを目指している人はこのベーコン化現象に憧れているそうだ。

Slime Ice Cream

Slime Ice Cream

スライムは昔子供の間で流行ったおもちゃの一種だ。だが元々スライムは生物の一種である。それに似せたおもちゃが人気があったのと、ゲームに登場するスライムがあまりにも可愛いのでさらに人気が出たのだ。そのスライムがまた話題になっているようなのだ。それはおもちゃでもなくゲームでもない。何とアイスクリームなのだ。スライム状のアイスクリームが某アイスクリーム専門店が出したことで人気が出ているのだ。その名の通りスライムアイスクリームでスライム独特の食感があるらしい。顔の形もデコレーションで付いており、何とも可愛いアイスなのだ。今度食べてみたいと思う。