Papillon Professor

Papillon Professor

何かに精通している人は周りが見えていないのかもしれない。あまりにも好きすぎるものに対して没頭するので、客観的に物事を見るのが苦手なのかもしれない。そのいい例が最近メディアに出てきているパピヨン先生だ。どんな人なのかというと、蝶々を専門に研究している教授だ。世界でもかなり有名な教授のようだ。それは実力面でもそうだが、彼の見た目的にも有名になった理由だろう。彼はなんと蝶々の頭をしているのだ。モンシロチョウみたいな頭をしているので、まさに蝶々教授というあだ名を付けられている。彼をみたら一生忘れないであろう。

Note Pee

Note Pee

うう、最近おしっこの出が悪い。何かが引っかかっている感じなのだ。そんな日々が続いたある日、驚いたことになった。なんとおしっこが音符になっているのだ。おしっこが出てから便器に当たる間音符の形をしている。そして便器に当たった瞬間に音が鳴るのだ。そして今まで通りのおしっこに変わる。毎日音符が変わるので、何かしらの音楽として奏でられるのだ。聴いている分にはいいのだが、おしっこするときにとても違和感があってしにくいところもある。だが自分の好きな曲がなると気分も上がるのあっておしっこするのがドキドキなのである。

Rock Baby

Rock Baby

突然庭にある大きな岩が割れた。どうやったらあんな大きな岩が自然に割れるのだろうか。大きな地震があったわけでもないし、誰かが故意に岩を割ったとは思いにくい。そして岩の割れ目から神々しい光が放たれたのだ。なんて眩しい光だろうか。そこから現れたのはなんと!赤ちゃんだった。神々しい光をバックに赤ちゃんが浮いているのだ。どこの誰だかわからない赤ちゃん。これこそ神のおぼしめなのかもしれない。まるで桃太郎のような出来事だ。こんなことってあるのか。そしてこの赤ちゃんをどうすればいいのか。突然産まれてきた赤ちゃんを育てるべきだろうか。この赤ちゃんは男の子だったので、とりあえず岩太郎と名付けようと思う。

Beer Face

Beer Face

あるドイツ人の友だちの話だ。彼とは居酒屋で知り合った。ちょうど彼が日本に旅行に来ていた時で、居酒屋で盛り上がってそこから日本を案内したことから始まっている。とても気さくな人で数日間だったけど楽しかった。今でも繋がっていて今度はボクがドイツに旅行に行く番になった。そしたら彼がドイツを案内してくれるというので、久々にあったのだ。久しぶりに会った彼の変わりようにびっくりした。なんとビールジョッキの顔になっているのだ。なんで?どうやってそんな顔になるの?聞くところによるとドイツに帰国後にビールで事故に遭ってこの顔になっていたらしいのだ。とても不思議な話だが、彼は彼なので楽しくその後も旅行した。ドイツではあるあるなのかもしれない。

Mr. Window

Mr. Window

窓を通して物事をみよ!これがオヤジの口癖だった。小さい頃は何を言っているのか全くわからなかった。大人になったいま、やっとわかりつつある段階だ。どうしてオヤジがそんなことを言っていたかというと、我々家系にはある事情があったからだ。それは18歳を迎えるとあるものに変身するからだ。それは窓である。窓に変身するって何事だ?そんなことってあるのか?これはかなり深刻な問題で、頭部がそのまま窓になるのだ。18歳から20歳までの2年間、窓として生きていかなければいけないのだ。この2年間で窓を通して世の中を見るのだ。ここに真意があると言える。

Purple Sea Urchin Hair

Purple Sea Urchin Hair

昔から自分の髪の毛を自由自在に動かせた。その理由は自分の髪の毛は独自に意思を持っているというか、生き物になっているからだ。それも最近はっきりと理由がわかった。自分の髪の毛は紫ウニだったのだ。そんなことってあるのか?と思うだろうが自分の意思を持って動いているのをみたら信じるしかないだろう。なんで紫ウニの髪型になったのか原因はわからない。小さい頃によく海に潜ってウニを獲っていたがそれがそれが影響したのかもしれない。あまりにも髪質が硬いので不便なこともあるのだが、概ね自分の髪質は気に入っている。

Steps Back Of The Head

Steps Back Of The Head

前方で歩いている人は何か違和感がある。最初は遠かったのではっきりとわからなかったが、近くにつれてその違和感に気づいた。何がおかしかったかというと、後頭部に階段のようなものがあることだ。階段がなぜ後頭部についているのか。どういう経緯でそんな頭をしているのか。とても謎が多い。単に階段型の髪型なのか、アクセサリーなのか、はたまた階段型の頭の形をしているのか、何が正解なのかわからないのだ。それでも平然と彼は歩いているので、彼自体は気にしていないのだろう。原因と理由が知りたい。

Raspberry Nose

Raspberry Nose

嗅覚がおかしくなってきている。なんの匂いもしないし、何を食べても美味しさが半減している。匂いってそのくらい重要なものとは今まで思わなかった。しかし何も匂わないと思っていたのだが、ある物の匂いはすることが最近わかった。それはラズベリーの匂いだ。今までラズベリーとはなんの関わりもないが、なぜかラズベリーの香りだけはしているのだ。それから数週間後に思わぬ出来事が起きた。なんと鼻の形状がラズベリーのようになったのだ。それも熟れているラズベリーだ。ラズベリーの匂いしかしなかったのはこのためだったのかもしれない。ラズベリーが熟れてなくなったら以前の鼻に戻って欲しい。

Blue Dot Eyes

Blue Dot Eyes

私の自慢は青い目だ。親は日本人なのに、なぜか私だけ外国人のように青い目をしているのだ。とても綺麗な目で気に入っている。だが最近この青い目に変化があった。最初は視界がとてもぼやけるなと思っていた。眼科に行って初めて自分の目の変化に気がついた。なんと眼球が水玉模様になっていたのだ。どういうことだ?なんで眼球が水玉模様になるんだ。そんなことってあるのか?これはとても珍しい症状らしく世界でも数件しかない症状のようなのだ。原因はわからないらしい。そのまま生活して支障はないらしいのだが、ぼやけて見えるので生活はしにくい。私はこのまま水玉の目で生きていかなけれいけないのだ。どうしようもないので、この水玉の眼球をファッションの一部として受け入れていこうと思う。