Bacon Mummy

Bacon Mummy

エジプトってとんでもない才能を秘めていたのだと思う。なんて言っても文化がえげつなく発展していたからだ。ピラミッドなど当時どうやって建てたのか不思議でならない。それにどうしてミイラというものを作ったのかも本当はよくわかっていないのだ。そして今回新たなミイラが発掘された。それはまだどの王様なのかわかっていないが、このミイラにはある特徴がある。本来ミイラは布でぐるぐる巻にされているのだが、このミイラはベーコンでぐるぐる巻になっているのだ。どうしてベーコンなのか。そこが問題なのだ。それにベーコンでもミイラってできるのに驚かされる。このベーコンミイラの発見によって歴史が変わるかもしれない・・・

Paradise Ladder

Paradise Ladder

皆さんは天国を信じますか?ほとんどの人は見たこともないのに信じていると思う。それは死後の世界があって、のんびりしたいと思っているからだと思う。本来は確認することが困難なので、人間が作り出した世界なのだと思う。だが、今回突然現れた奇妙なハシゴに世間はざわついている。天国へのハシゴと言われているからだ。それはハシゴが上空高くまで伸びており、雲の先に神々しく輝いている何かが存在しているからだ。このハシゴを登ったらどうなるのだろうか?そのまま帰って来れないのか。いまだにこのハシゴを上り切った人はいないという。誰がこのハシゴを登れるのか話題になっている。

Kanikama Fingers

Kanikama Fingers

なんでこんな指になってしまったのか?自分でもよくわからない。何かの病気だと思うが、今までに聞いたことのない症状なのでどうしていいのかわからないでいる。ではどんな症状なのかというと、右手の指が全てカニカマになってしまったのだ。カニカマってどうしたらそんなことになるのかさっぱりわからない。カニカマが好きなわけでもないし、接点は全くない。何かのウイルスに犯されているのかもしれない。カニカマになったからってなんの得もないのだ。さらにカニカマをそんなに好きではないので、なおさら意味がわからないのだ。この指って元に戻るのか心配だ。

DJ Cassette

DJ Cassette

DJといえばレコードを屈指してノリノリの音楽を流す職業だと思っていたが、最近では音楽データでも使えるので、DJの幅が出てきてる。それでもレコードの音が一番いいし、DJのテクニックが一番わかる方法でもある。そんな中、大変有名なDJがあるプロジェクトを発足した。それはカセットテープを使ったDJプレイだ。カセットテープっていまだに存在しており、誰が使っているの?って感じだった。だがこのDJカセットのようにDJの方法として使うこともありだよなと思えてきた。そしてDJカセットは信じられないくらいのテクニックでカセットを操るのだ。彼にしかできない技なのかもしれない。

Ravioli Love

Ravioli Love

イタリア人よりイタリアが好きなんじゃないかと思っている。そのきっかけはイタリアに旅行に行ってからだ。イタリア料理の美味しさに魅了されて、自分でもイタリア料理店をオープンさせたくらいだ。中でも大好きな料理がラビオリだ。手間がかかるが、具材を閉じ込めたパスタはとても美味しいのだ。そしてラビオリ愛が強すぎて、ラビオリのコスプレをするようになったのだ。誰もラビオリとわかってくれないが、自分自身がラビオリになって行動してくると、ラビオリの気持ちがわかってくるのだ。それで絶品のラビオリ料理ができるのだ。おかげでグルメサイトで最高の評価をいただいている。

Garlic Deer

Garlic Deer

日本の里山では最近鹿がたくさん出没して困っている。農作物を食い荒らすからだ。その中でも一番タチが悪いのは、ニンニクだけを食べるしかだ。その名もニンニク鹿と呼ばれている。それはニンニクしか食べないことと、もう一つの理由としてこの鹿の頭はニンニクになっているからだ。そんなことってあるの?と思うだろうが、実際にたくさんのニンニク鹿が存在するので、本当のことだ。ニンニクだからニンニクが好きなのか、ニンニクが大好きで、ニンニクの頭になったのかわからないが、とにかくニンニク鹿のせいでニンニクが高騰している。ニンニク好きにはいい迷惑なのだ。

Norimaki Futon

Norimaki Futon

睡眠障害に悩まされていた時期が長かった。なかなか寝付けずに1日の平均睡眠時間は30分という短さだった。それがあるもので解消されたのだ。病院に行っても治らなかったのが、単に海苔巻きの布団に変えたところ、ぐっすりと眠れるようになったのだ。海苔巻きの布団とは、言葉の如く、海苔巻きを自分に巻いてねる布団だ。これだけで眠れるようになるってすごいことだ。どういう効果があるのかわからないが、ぐっすり眠れるので健康的になった。ただ毎晩大きな海苔巻きを用意しなければいけないのが面倒なところだ。

Snails Girls

Snails Girls

皆さんは湿り気女子という言葉を聞いたことがあるだろうか。世の中にはいろいろな女子がついた言葉があるが、私は最近知った言葉だ。どんな女子かというと、ジトーっとしている性格が根暗な女子のことで、さらにその湿りっけのせいである生物がよってくるのだという。それがカタツムリだ。知らないうちに身体の至る所にカタツムリがよってきて張り付いているのだ。そのくらいの湿り気がってカタツムリにとって住みやすい環境らしい。そのような女性たちを湿り気女子というのだ。

Crystal Fortune Teller

Crystal Fortune Teller

今世間でとても話題になっている占い師がいる。それは水晶を使って占いしてくれる、水晶占い師「クリスタルさん」だ。水晶を見て人を占うのだが、その占い方に特徴がある。なんとクリスタルさん自らが水晶になっており、未来を透視するのだ。未来の世界と交信しているようで、その人の未来を見てくるというのだ。そして水晶の中に小さな黄色い球体が存在する。それがクリスタルさん本人というのだ。どういう状態で生きていられるのかわからないが、とにかく100%当たるということで、人気があるのだ。彼はもしかして未来から来た人かもしれない。

Carp Hermit

Carp Hermit

日本の錦鯉は今や世界でも有名な魚になってる。あんなに美しい模様が自然にできるので、その魅力に魅せられている大人が多いのだ。まさに大人の趣味の象徴だ。その錦鯉の世界で仙人と呼ばれている錦鯉業者の社長がいる。この会社が育てた錦鯉はとても美しいからだ。毎年数億円にもなる錦鯉を育てている。それはとんでもないことで、なかなかできるものではない。そして何より仙人と呼ばれる所以は、彼の顔にある。なんと錦鯉を愛しすぎて、錦鯉のような顔になったのだ。あの綺麗な模様も自然にシミが重なって綺麗な模様になっている。自然にあの顔になるなんて、よほど錦鯉を愛しているからだろう。