Corn Mansion

Corn Mansion

いくら不景気でもマンションはどんどん増えている。建てて景気を維持している感じだ。誰が住むの?と思うのだが、それでも便利な場所にあるマンションはすぐに売り切れてしまう。そのくらい需要があるのだ。そんなマンションブームの中で異質なマンションが作られた。その名もコーンマンションというもの。なぜかというととうもろこしの形をしているからだ。とうもろこしの一粒ずつが部屋になっているのだ。なんという斬新なデザインなのだろう。こんな建築物が存在していいのだろうか。かなり目立つのでこの街のシンボルになりつつある。そしてこのマンションの住み心地はとてもいいようだ。今後このようなマンションが増えていくのかもしれない。

Oinari Cat

Oinari Cat

なんかずんぐりむっくりしている生き物が前方にいる。とても大きく遠くからでもおいなりさんのように見える。どうしてこんなところにおいなりさんがいるのかと最初は思った。それもかなり巨大なおいなりさんだ。近づいてみてやっと何かがわかった。このおいなりさんはネコだったのだ!初めてこんな形のネコを見た。どうしてこんなにまんまるい形をしているのか。メタボ体質なのかもしれないが、それにしてもきれいなおいなりさんの形をしている。見続けていると、とても可愛く見えてきた。世の中には変わったネコが存在するものだ。

Wizard On Ice

Wizard On Ice

冬季オリンピックでざわつかせた出来ことが起きた。それはフィギュアスケート男子の競技でだ。今まで無名だった選手がいきなり金メダルを獲得したのだ。その演技はとても圧巻だった。なぜ今まで頭角を現さなかったのか不思議なくらいの実力だった。そう、彼はついに自身本来の姿を晒したので、金メダルを獲得できたのだ。何が今までと違ったのか?それは彼には本来8本の足があったのだ。それを曝け出したので、素晴らしい演技ができたのである。8本の足がまるで氷の上で魔法をかけているかのような演技だった。そのため彼の名前は表情の魔術師と呼ばれている。

Sea Otter Bento

Sea Otter Bento

北の海で面白いことが起きている。それはラッコが大量発生して、海に浮かんでいるのだ。その姿が可愛いと連日たくさんの観光客が訪れている。それにラッコが気付いたからか、ある行動を取るようになった。なんとラッコがお弁当を売り出したのだ!どういうこと?どうやってお弁当を作るのか?ラッコの意外な行動が驚きだ。お昼時になると、どこからともなくラッコが海に集まってくる。そしてお腹の上におにぎりなどお弁当を並べるのだ。それを人間に売っているのだ。ラッコは得たお金で何をしているのだろうか。誰もラッコがお金を使っているところを見たことがない。まさに七不思議である。

Oagesama

Oagesama

宮城県定義山には三角揚げのお揚げさんが有名なところがある。ここの名物になっている。そしてこの定義山にあるものが出現すると話題になっている。それは妖怪のお揚げさんだ。そんなものいるわけがないと思うだろう。だが何件もの目撃情報が存在しており、信憑性が高い。お揚げさんの見た目はまさに妖怪のぬりかべのように大きくてドーンとしている。突然目の前に現れる妖怪のようだ。歩いていると突然現れて驚かせるようなのだ。お揚げさんにぶつかると脂がギットリとついて大変なことになるらしい。このお揚げさんをみたいと定義山はとても賑わっているそうだ。

Strawberry Koala

Strawberry Koala

とてもかわいらしい動物が発見された。オーストラリアに生息するコアラの仲間だ。ほとんどコアラなのだが、ある部分がコアラと違ってかわいらしいのだ。それはコアラの鼻の部分だ。コアラの鼻は最初から特徴のある鼻をしている。それだけでも十分にかわいいのだが、新しく発見されたコアラの鼻はいちごのような形と色をしているのだ。そのためにストロベリーコアラと呼ばれている。ネーミングもとてもかわいらしい。そして何より好物がいちごというまさにいちごのようなコアラなのだ。

Centipede Hand

Centipede Hand

オレの腕はどうなってしまったんだ!まるでムカデではないか!こんなことが起きていいのだろうか。そもそもなんでオレの腕がムカデのようになってしまったのか。それは先日に庭の掃除をしていた時だ。大きな石があったので退けようとしたら下からムカデが急に出てきて噛まれたのだ。その時にはこんなことになるとは思ってもいなかった。そしてその晩には腕が腫れ上がりとんでもない激痛が走った。そして翌朝には今の腕のようにムカデになっていたのだ。もう取り返しのきかないことになってしまった。あの時にちゃんと処置をしていたらと思うと悔やまれる。

Glasses Dog

Glasses Dog

とんでもない犬がいるのを発見した。それはなんと眼鏡をかけている犬だ。どうもこの犬は本当に視力が弱いようで何も見えていない状態だったという。それで獣医さんがこの犬のために考えた方法が、眼鏡をかけさせることだったのだ。犬用に眼鏡を開発して、ついにこの犬は視力を手に入れたのだ。その眼鏡とは人間でいうところの、牛乳瓶のそこのような分厚いレンズの眼鏡だ。本当にこんな眼鏡でよく見えているの?と疑いたくなるが、飼い主によると、遠くのものを以前より認識しているようだという。犬も視力が弱いと、モノの判断ができないようだ。

Oyaji Head Shark

Oyaji Head Shark

大変貴重なサメが捕獲された。世界で初めて発見されたサメだ。そのサメはおでこの部分に何やら日本のサラリーマン風の親父がくっついているサメだ。その見た目から親父頭サメと命名された。こんな不思議なサメが存在するなんて誰も想像できなかった。そして最大の疑問はどうしてこのようなおでこをしているかだ。どう考えてもメリットがあるとは思えないのだ。生物学者が色々な生物と比べて研究をしても、他にこのような生物が存在していないので、なんのための親父おでこなのかわからないのだ。まさにミステリーな出来事だ。

Cheese Skin

Cheese Skin

最近はお肌のトラブルで悩んでいる女子がたくさんいるようだ。その原因の一つがストレスとアルコール除菌だと言われている。最近では除菌をしなければいけないので、どうしようもないわけだが、お肌に優しい除菌システムができないとどうしようもない。そして少しずつ流行ってきている最近がある。それはチーズ肌と呼ばれる皮膚病だ。言葉の如く、肌がチーズのようになってしまうことだ。チーズ肌になったらなかなか治らないから厄介なようだ。全身にチーズの穴のような痣ができてくるので、見た目がとても悪いのだ。チーズは美味しいのに肌になった途端、悪者になってしまうチーズがかわいそうだ。