Burger Turtle

Burger Turtle

ハンバーガーがここまで世界で食べられるフードになるとは思わなかった。手頃な価格と食べやすさが世界に広まった理由だろう。この話は人間だけの話ではない。生物の世界でもハンバーガーは影響を与えていたのだ。それはカメである。カメの甲羅部分がハンバーガーになっているカメが増えているのだ。何がどうなってこんなことになっているのか。どうも破棄されたハンバーガーにカメが興味を持ち甲羅を取り替えてしまったようなのだ。どうして取り替えたいのかと思ったのかは謎だが、最近ハンバーガーカメが増えているのだそうだ。新たな種が誕生した瞬間である。

Bamboo Man

Bamboo Man

友人に変わった人物がいる。初めて会ったときはとても衝撃的だった。なぜなのかというと、彼は竹だったからだ。厳密には竹みたいだったのだ。竹そのものの形をしていたのだ。どうしてそんな人間がいると思うのだろうか。そのくらい変わっていたのだ。だが接してみるとごく普通の人物であったし、どちらかというと平凡な性格であった。彼曰く見た目はこんな感じだけど、子供の頃から平凡な人格だったらしい。それが特徴として現れたのが竹だったようだ。性格がこのように見た目に現れるのはもしかしてあることなのかもしれない。

Poonkun

Poonkun

身体が重く感じる。最近不調が続いている。この原因はなんとなくわかっている。今巷で流行っている「ポーンくん」の仕業だ。ポーンくんとは何か。それは背中にとりつく妖怪だ。妖怪なんて信じてもいなかったが、このポーンくんは目に見える妖怪と言われている。確かに自分を鏡で見ていると、うっすら何かが背中にいて身体にしがみついているのがわかる。そしてこのポーンくんの色でその人に影響を与えているのがわかるというのだ。オレのポーンくんは黄緑色をしている。それは内臓が悪いというサインのようだ。健康が回復したらポーンくんはいなくなるのだろうか。早く回復して身軽になりたい。

Fish Eyes

Fish Eyes

目の前がぐるぐるしている。どうして焦点が合わないのだろうか。何かがおかしい。鏡を見てみたら何やら変なものが目の前にある気がする。手探りで触ってみるとある形になっていることに気づいた。それはお魚だ。どうも目がお魚になってしまったようだ。そのためにいつもと違う視界になっていたのだ。だが所謂魚眼レンズのように見えているわけではない。極端に視野が狭くなっているだけだ。どうしてこんなことになってしまったのか。昨日の晩のことを思い出しても全くいつも通りだったのでどうしてなのかわからないのだ。これって一生魚に目になったままだろうか。不安でいっぱいだ。

Chimney Head

Chimney Head

どうしてもすぐに怒ってしまう。すぐに熱くなってしまうのだ。この性格をどうにかしたいと思って早26年立っている。未だにどのようにコントロールしたらいいのかわからない。そして最大に怒った時に起こるのが、頭から煙突が出てきて煙が出るのだ。どんな現象だ!と自分でも思うのだが、ここまで怒ると自分でも記憶が残っていないので、どうなっているのかわからないのだ。よって今の段階では怒るのはまだ仕方がないとしても、記憶がなくなるまでの怒りをどのように抑えていけばいいのかを考えている。これは性格なのでどうしようもないかもしれないけれども・・・

Ramen Make Up

Ramen Make Up

こんなことが流行っているなんて想像できない。それも男性の間で流行っているからなおさらだ。何が流行っているのかというと、男性がするメイクだ。そのメイクがとても奇妙なのだ。どんなメイクなのかというと、ラーメンをまねてしたメイクなのだ。顔全体をラーメンに見立てたメイクで、自分の好きな種類のラーメンを表現するのだ。醤油、味噌、塩、豚骨などバリエーションは様々だ。でもどうしてこんなメイクが男性の間で流行っているのかは謎である。ラーメン好きなだけでこんなメイクをするとは思えない。もしかして理由などないのかもしれない。

Sashimi Hair

Sashimi Hair

まさに外国人から見たらクールな髪型だと思う。日本ならではの髪型だからだ。その髪型とは昔でいうリーゼントなのだが、現代のリーゼントは今までと違う。どんなリーゼントなのかというと刺身に見立てているリーゼントなのだ。刺身の種類はなんでも良く、とにかく真四角にヘアセットして、刺身になる部分をカラーリングするのだ。一番人気の刺身リーゼントはマグロ、サーモンだ。この感じが日本の若者の間で流行っているので、ジャパニーズ刺身ヘアーの名称で海外に伝わっている。日本人は本当にクールだ。

Bamboo Shoots Shoulder

Bamboo Shoots Shoulder

最近は極度の疲労に苛まれている。仕事のしすぎで肩が凝ってしまっているのが慢性化している。整体やマッサージに通っても一向によくならないのだ。それが何年も続いた頃にある変化が起きた。それは左肩が浮き上がってきたのだ。最初は小さなコブのようだったのだが日に日に大きくなっていった。今では15cmくらい浮き上がっている。そして一番驚くのはこの浮き上がってきたものが筍だということだ。そんなことってあるか?どうして筍が肩から出てくるのだ?想像の域を超えているので思考がストップしている。これからさらにどうなっていくかを考えると眠れなくなる・・・

Kebab Skin

Kebab Skin

おいおい何が起きているんだ。自分の肌に起きていることが信じられない。それは肌がケバブのようになったのだ。そんなことってあるか?それになんでケバブなんだ。なんの関係性もないのに・・・最初は肌が少しずつ荒れてきて、そのうちにポロポロと肌が剥がれてきた。それからガサガサしてきて、ついにはケバブを焼いている状態のようになったのだ。なんとも痛々しい肌になったが、ちっとも痒くもないし痛くもない。それが幸いだが、どうみても見た目がやばいのでどうにか治って欲しい。効果的な薬もないので、どうしていいのか困っている。

Edamame Insect

Edamame Insect

今年は枝豆が豊作らしい。夏の風物詩の一つとなっている枝豆が安くたくさん食べられるのはいいことだ。だがこの枝豆に混ざってあるものが大量発生しているのも事実だ。そのものとは枝豆そっくりの虫である。今までにはこのような虫は存在しなかったはずだ。気づいていなかったということもあるが、今年はこの枝豆虫も大量に発生しており、本物の枝豆と区別がつかないのだ。それにこの枝豆虫は食べても本物の枝豆と変わらない味なのだ。よって今年は枝豆が豊作だが、枝豆虫も大量発生しているので、知らず知らずに食べている可能性があるだろう。