Pizza Building

Pizza Building

何の世界でも億万長者という人物が存在する。最近話題な長者ランキングで名を売り出しているのがピザ屋さんのマリオだ。イタリア系アメリカ人の彼は世界中にマリオピザを浸透されたのだ。ピザはすでに溢れているのに、どうやってマリオピザは成功したのか。それは値段と冷凍ピザの開発に力を入れたからだ。お家で低価格で美味しいピザを食べられるので、世界中で爆発的に売れたのだ。そしてその得た富で建てた自社ビルが話題になっている。なんとピザが重なってできているビルなのだ。その名もピザタワーという名前だ。まさにピザで得た財産で成り立っているビルの象徴だ。

Madame Turnip

Madame Turnip

主婦たちの間で人気のある料理研究家だが、その中でもとてつもなくカリスマ性を持っている料理研究家がいる。その名前はマダム・カブという。とても奇妙な名前だが本名なのだそうだ。最初は普通の料理研究家で取り立て個性がなかったようなのだが、ある時を境に急変したというのだ。そのある時とはカブ料理をしてからだ。カブを料理するときになんと本人がカブになってしまうからだ。その時の彼女の変貌ぶりがとても話題になったのだ。そして料理されるカブ料理がとても絶品だというのだ。まさにマダム・カブの名前に相応しい人物だ。

Shell Lips

Shell Lips

なんてことだ。一言も話せない日が来るなんて思ってもいなかった。話したくても口が開かないので話すことができないのだ。物理的に話せないのだ。思考能力は正常だし、声帯もバッチリだ。ではどうして声が出せないのか。それは唇が貝殻になってしまったから。自分の意思では開けない状態で、いつ開くのかわからないからである。まるで唇だけが単体で生きている貝のようなのだ。どうしてこんなことになってしまったのか。自分でもよくわからない。いつも硬く閉じられているので食べることもままならないのだ。貝がお腹が空くのを待つしかないようだ。

Tekka Tongue

Tekka Tongue

口の中が何か気持ち悪い。生臭い味がするのだ。どうしてだろうか。何も魚を食べていないし、ちゃんと口の中を掃除している。でもこの生臭さは簡単には取れないようだ。そんな日々が続いていたある日、口の中でなんか嫌な感触をするのがわかった。それは舌がとてもねっとりとしていたからだ。なんだろうと思い鏡を見てみると、なんか舌が変になっている。それはなんとマグロの刺身になっていたのだ!なんでそんなことが起こり得るのか。舌がマグロの刺身になるなんて!これはずっとこのままなのだろうか。生魚が嫌いな自分にとってこれは最悪の出来事だ。

Side Eyes

Side Eyes

どんどんと歳を重ねるごとに視界が変化してきた。今まで見えていた範囲以上に見えるようになってきたのだ。ほぼ360度見渡せる視野になったのである。どうしてそのようになったのかというと、目の位置がどんどん側面に移動していったからだ。今では元耳があった位置まで移動してきている。この位置になってから変化がなくなり、位置が定まったようだ。どうしてこんなにも目が移動したのだろうか。原因はわからないが、まるで魚のような目の位置になったのだ。これって何かから身を守るためだろうか。この視野が必要な理由があったのだと思う。でも普段の生活ではこんな広い視野は必要ないので、なんの役にもたっていないと思う。ただただ無駄なだけだ。

Cream Soda Kun

Cream Soda Kun

クリームソーダは飲み物だ。それは一般的な意見だ。だがクリームソーダは生き物だという人たちがいる。なぜ生き物なのかというと、言葉の如く生物として生きていると主張するのだ。喫茶店でクリームソーダを飲んでもそんな気はしないのだが、どうして生き物だと主張するのだろうか。それはあることをすると生き物だと判明するというのだ。それはクリームソーダに息を3回吹き付けるとわかるというのだ。実際にクリームソーダを注文して息を3回吹きかけてみると、なんとクリームソーダに顔が出てきて、手も出てきたのだ。そして話出したのである。これはまさに生きているとしか言いようがない。本当にクリームソーダは生き物だったのだ。

Grape Hair

Grape Hair

どうしたことか。元々髪の毛はサラサラのストレートヘアだったのに、大人になってからクリクリの天然パーマになってしまった。どうしてこうなってしまったのだろう。それから月日が経ってまた髪の毛が変化した。どのようになったのかというと球体になってブドウになってしまったのだ。それはまるで顔の周りをブドウが覆っているかのようになってしまったのだ。そんなことってあるか?髪の毛だけにとどまらず、全身のけがブドウのようになってしまったのだ。体のあちこちにブドウの実がなっている体になってしまった。どうしたら元通りの体になるのだろうか。

Pigeon Man

Pigeon Man

ある国で恐ろしい出来事が起きているそうだ。それはあるウイルスが原因で人間が鳩になるという病気なのだ。見た目が鳩になるだけで、思考能力は以前のままなのだが、どうして鳩になってしまうのか、原因がわかっていない。人口の4分の3がこの鳩病にかかってしまってほとんどの人が鳩になってしまったのだ。他の国ではまだこの症状が出た国はないのだが、すぐに世界に広まっていくだろうと思われている。どうやってこの事態を乗り切るのだろうか。鳩は何も悪くないのに、鳩を処分し始めているので、どうなっていくのか心配だ。

Croissant Hair Style

Croissant Hair Style

まさかそんな昔からクロワッサンが日本に上陸していたとは想像もしていなかった。なんと江戸時代にはすでにクロワッサンは日本で売られていたというのだ。その証拠が女性の髪の作り方にクロワッサン型というのが存在しているのが分かったからだ。そしてこの名前の理由に当時売られて流行っていたクロワッサンを模倣したものと説明があるのである。当時はクロワッサンが相当人気だったようで、女性の間でクロワッサンがおしゃれということになったらしい。確かに外国から来たものなので、クロワッサンはおしゃれの代名詞になっていたのかもしれない。これが現在の和の髪型の原型になったいるというから不思議だ。

Baseball Nose

Baseball Nose

野球観戦に行った時だ。スタンドで観戦していたら特大なホームランのボールが飛んできた。素手でキャッチをしようとしたら、取り損ねて顔面にぶつかったのだ。それから数時間記憶がない。そして起きた時には病院にいた。自分の顔が包帯でぐるぐる巻きになっていた。その日から数日間入院するほど打球で脳震盪を起こしたらしいのだ。そして包帯を外してびっくりした。野球ボールが顔に埋まっていたのだ!なんてことだ。そんなことってあるのか。そしてお医者さんに話されたのだが、この野球ボールは頭蓋骨に埋まっており外せない状態にあるというのだ。今の外科手術の技術では外せないというのである。この日からオレの鼻は野球ボールになったのだ。