Mount Fuji Cow

Mount Fuji Cow

日本の和牛は世界でもとても有名だ。日本でしか育たないこの牛のお肉は柔らかくてとても美味しいからだ。特に焼き肉として食べるととても美味しいのだ。和牛にはランク付けがされていて、A5ランクが最上級だと思っていたが、実はその上の階級があることがわかった。その階級はFランクである。この階級はある牛のお肉にしかつかないようで、年に1度出てくるか来ないかの希少なお肉らしい。その特徴は牛の見た目からきている。なんとFランクの牛は背中が富士山のようになっているのだ。富士山から名前を取ってFランクと呼ばれているのだ。まさに日本を代表する牛として君臨しているのである。

3 Colors Dango Nose

3 Colors Dango Nose

ん?どうしてこんなことになった?自分でも理解できないことが起きている。それは自分の鼻があるものになったのだ。それは3色団子だ。春の訪れを知らせるような鮮やかな色の団子で人気があるのだが、どうしてか自分の鼻が3色団子になったのだ。あまりにも大きな鼻なのでいつもとの感覚が違っておかしい。なんでこんなことになったのだろうか。自分は特に団子が好きなわけではない。ほとんど3色団子を食べた記憶もない。それなのにどうしてこんなことになったのだろうか。原因があるとしたら、この前団子屋の前を通った時に、団子屋の主人と目が合ったことだ。あの時に何か呪いにかけられたのかもしれない。

UFO Hair Growth

UFO Hair Growth

なんて斬新な施術方法なんだ。こんなことってどうやったらできるのか不思議だ。それは発毛・育毛方法である。なんと宇宙人の力を使っているのだ。UFOの放つ光を頭に浴びさせて発毛・育毛をするというのだ。これがすごく効果的で数日で髪の毛が生えてくるという。どうやってこの育毛会社は宇宙人と契約をしてこの施術方法を手に入れたのか。その契約方法や内容は明かされていないのでわからないのだ。だが世の中の薄毛の人はこの方法が効果覿面なのを知っているので、今後もっとメジャーになっていくのだろう。今は料金は高いのだが、今後需要とともに安くなっていくはずだ。宇宙人はやはりすごいのかもしれない。

Bonfire Hair

Bonfire Hair

自分の髪質が嫌だ。硬い髪のうえにさらに乾燥が激しいのだ。そして束になっている髪の毛が多く、なんとなく見た目が小枝のように見えるのだ。そしてついに思いもよらないことが起こった。それは自分の頭で自然発火したのだ。その見た目はまさに焚き火のような髪の毛になっていたのだ。その時はすぐに消して大事に至らなかったが、その後は頻繁に自然発火するようになった。そして自然発火して燃えているのだが、なぜか髪の毛は燃えていなかったのだ。どういう理由なのかわからないが、もうそのまま発火している状態でいることにした。その方が何かわからないがかっこいいと思ったからだ。今では頭は常に燃えているのである。

Madame Spider

Madame Spider

最近家に蜘蛛が大量発生している。蜘蛛撃退スプレーなどで対応しているのだが、毎日どんどんどこからかわからないけど、増えてくる。どこからこんなに湧き出てくるのかと、家の中をくまなく探してみるとある場所に辿り着いた。それはトイレだ。トイレの窓付近からどんどん蜘蛛が湧き出ていた。そこにはとても大きな蜘蛛がいたのだ。まるで女王蜘蛛のようにたくさんの蜘蛛を産んでいたのだ。そしてこの蜘蛛を眺めていると、なんとおかしな模様をしていた。頭部がまるでおばさんのような顔をしていたのだ。これをみたら退治する気が失せて、愛情を持ってこの蜘蛛を観察することにした。今では蜘蛛が大量に発生しようとも、可愛く思えてきたのである。

Mayonnaise Nose

Mayonnaise Nose

どうしてこんなことができるようになったんだろう。とても人間技とは思えない。何ができるようになったのかというと、自分の鼻水がマヨネーズになったのだ。そしてそれがいつでも自在に出せるようになったのがもっとすごいのだ。マヨネーズが欲しいなと頭で思い描くと、鼻からにょろりと出てきてくれるのだ。ストップと思うと、ちゃんと止まってくれるので、いつでも新鮮なマヨネーズが食べられるのである。自分自身で食べるにはいいけど、友人は絶対に食べたくないという。鼻水だと思えば嫌かもしれないが、食べてみたら他のマヨネーズより格別に美味しい。どうにかしてこの味を伝えたいものだ。

Manneken Pis Tower

Manneken Pis Tower

ベルギーのブリュッセルで有名な小便小僧。それの象徴ともなるものがブリュッセルに新たにできた。それは小便小僧タワーである。それも世界一位の高さを誇るタワーだというから驚きだ。どうしてベルギーで世界一位のタワーが誕生したのだろうか。それは小便小僧を愛する国民性が世界一位にさせたと言われている。そしてこのタワーの一番上には小便小僧が鎮座しているのだ。あまりにも高いところにあるので、肉眼では見えないのだが、それでもブリュッセルの街を見守るように佇んでいる。実際に小便を流しているようで、街中に小便を降り注いでいるようなものだが、それでもやはり唯一無二の小便小僧は誇りのようだ。

Okonomiyaki Flounder

Okonomiyaki Flounder

大阪といえばお好み焼き。言わずと知れた粉文化の街だ。その大阪がとんでもないニュースで話題になっている。それは大阪湾で変な魚が水揚げされたのだ。どんな魚かというと、まるでお好み焼きのような魚だ。大阪で水揚げされたことで、より大きなニュースになった。ではこのお好み焼きの魚はなんの魚なのか。調べてみたところ、ヒラメ科の魚であることが判明された。お好み焼きヒラメということである。どうして大阪湾にこのような魚が存在したのだろうか。初めての水揚げから毎日のようにこのお好み焼きヒラメが水揚げされるようになった。驚きだ。この魚は食べてもお好み焼きの味があるのだそうだ。もっと不思議と思える魚である。

Teru Teru Boze Cult

Teru Teru Boze Cult

世の中には変なものが存在するものだ。日本にもたくさんあるが、最近話題になっているのが、村全体が宗教団体になっている事例だ。それは山形県の山奥にある人口20人ほどの村でのことだ。人数が少ないのでわかるような気もするのだが、崇めているものが今までになかった発想なので話題になっている。それはてるてる坊主だ。雨が降らないように願うために窓に吊るすものなのだが、この村は宗教にしてしまっているのだ。そのために村人は頭からてるてる坊主に似せた布をかぶっている。そのために顔も見えないので声で判断するしかないのだ。とても奇妙な村であるが、顔が見えないからか人間関係は良好らしい。

Fried Egg Turtle

Fried Egg Turtle

おや、なんでこんなところに目玉焼きが落ちているのだ?道路の真ん中に目玉焼きがあったので、とても不思議に思った。その目玉焼きをとって、ゴミ箱に持っていこうとしたところ、目玉焼きがゆっくりと動き出したのだ。なんで?そしてよくその目玉焼きを見てみるとなんと亀だったのだ!なんでこんな亀が存在する!?とても驚いた。甲羅の部分が目玉焼きだったからだ。どうやって目玉焼きを甲羅にしたのかとても興味を持った。そのままこの亀を自宅に持っていって飼育している。これからこの亀を眺めることで、なぜ目玉焼きになったのか観察してみようと思う。