さいきんプッチンしていますか?

プッチンプリンの製造過程に迫る小学生用のウェブサイト「プッチンプリンファクトリー」のイラストを描かせてもらいました。プッチンプリンはどのように作られているのかわかりやすく説明しています。カラメルはプリンの後に入れても底に沈んでいくって知らなかったことです。ひさしぶりにプッチンプリンをたべたら味も昔のままでとても美味しかったです。これから定期的にプッチンしたいと思います。
Pucchin

お皿のデザインできました。

新しい商品としてお皿のデザインをしました。テーマはお皿ということで「FOOD」にしております。たくさんの食材の中に小ビットさんがたくさん隠れてあります。さて、何人の小ビットさんがいるでしょうか?それは買ってからのお楽しみ・・・毎日欠かさない食事を彩るお皿にもこだわってみましょう。

bacha_dish

ホワイトデーイベントも開催です!

バレンタインデーで好評だった佐々木製菓さんとアーティストバンクのコラボ企画。今度はさらにグレードアップしてホワイトデー向けのイベントもやっちゃっています。バレンタインデーにチョコをもらった男子はホワイトデーにこのチョコレートを送ってみてはいかがでしょうか?詳細は
http://www.sasakiseika.co.jp/fs/sasakiseika/news002/
White day

♪ちょこかけ屋とABのコラボチョコソング♪

chocoちょこかけ屋とABのコラボでチョコレートパッケージを制作しましたが、その宣伝用としてのムービーがYouTubeアップされています!
こちらからムービーがみられますよ。

三条富小路書店4やっています。

毎年年末恒例の三条富小路書店も今度で4回目です。毎年いろいろな作家がリトルプレスや商品などを作っては販売しています。なかなか普通の本屋では手に入らないアイテムがたくさんあります。12月3日から15日の期間限定で開催される本屋さんです。ぜひ、京都にお越しの際は街中でやっているのでのぞいていってください!
場所:ギャラリーh2Oさんです。
住所:京都市中京区富小路通三条上ル福長町109
santomi4

Fricoteマガジン キャラ弁

フランスのフードマガジン「fricote」でキャラ弁がテーマのイラストを描きました。テーマは白雪姫。主要人物はキャラ弁で、周りに小人をイラストで描いております。写真はMIHOさん、キャラ弁はシマダテルミさんです!

saji04

saji04がリリースされました。今回はいつもよりパワーアップしております。フォーマットも変わって、紙質もかわって、すべてにおいてクオリティーが増しています!日本より海外の方がリリースが早かった今回のsaji04は海外で評判が高いようです。もちろん日本でもかなり評価されています。まさにアートと料理が合体しているフードマガジンといえるでしょう。私も離乳食のページでイラストを描かせてもらっています!ぜひ本屋さんで見たらチェック&買いです!永久保存版です!

saji4saji4