Jersey’s Day

Jersey’s Day

日本政府は何を考えているんだ。突然すぎる法案を提案して無理やり可決させてしまったのだ。その法案とは祝日を一つ増やすことである。日本国民にとってはとても良いことに思えるが、この祝日にはある条件があるのが問題なのだ。その問題の祝日とは「ジャージの日」というのだ。なんだこの祝日はと思う人がほとんどだろう。全く日本の歴史に関係ないし、そもそもなんでジャージなんだ?それは単純に首相がジャージ好きだというだけなのだ。それだけで通った法案なのである。そして問題はこのジャージの日10月14日には必ずジャージを着なければいけないことである。この日にジャージを着ないと犯罪になるということだ。日本は民主国家ではないのか?これではまるで独裁国家と変わらないではないか?世界からもこの祝日は問題であると討論になっている。日本とジャージ、全く関係ないこの二つはこのままスタンダードになっていくのだろうか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>