冬になるにつれて餅が食べたくなってくる。ストーブに餅を置いて焼くととても美味しいのだ。そんな餅だが、市販で売っている餅でとんでもないことが起こっている。なんでそんなことになるのかわからないが、大量に発生しているのだ。餅が何に変わったのかというと、カメになったのだ。餅がカメ?なんの接点もないはずなのに。まるでウミガメが大量に孵化するのと同じように、袋詰めになっている餅のほとんどがカメになってしまうのだ。もちろん買ってきた時にはカメにはなっていない。だが餅を少しでも温めてしまうとカメに孵化してしまうのだ。餅は生きているわけではないのにカメができるとは・・・どういう仕組みなんだろう。餅のメーカーは原因を調査中だが、未だにわかっていない。餅とカメの関係性とはなんなんだろう・・・