小さな水たまりがある。池でもないし、沼でもない。強いて言えば水たまりだ。だがこの水たまりは年中存在する。生物がいるようには思えないのだが、村人の話だと不思議な生き物が存在する言うのだ。どんな生き物かというと、オタマジャクシのような生き物で、胴体の部分は豆になっているというのだ。そんな生き物っているのか半信半疑で、この水たまりを見に行ってみた。水たまりを一周しても何も見当たらない。そのままじっとして水たまりを眺めてみると、なにかが跳ねたような気がする。よく見たら、豆のようなものが飛び跳ねていた!これが地元民の言っている豆じゃくしか!それからはたくさんの豆じゃくしが飛び跳ねていた。どうも食事の時間らしい。この生き物はなんなのかは未だにわかっていない。