冬になると大抵の虫は寒さにやられるので見かけなくなる。そんな寒さの中でも活発に動く虫もいることはいる。普通では考えられないが、最近ある虫が話題になっている。それは冬になると猛烈に食べたくなる肉まんが虫になっているのだ。元々は売れ残った肉まんに虫が住み着いたことから始まった。肉まんの中は暖かいし、美味しい食べ物がたくさんだからだ。そしてこの肉まんを食べて育った虫が肉まん虫になったのだ。頭部が肉まんで身体が芋虫のようになっている虫なのだ。急に肉まんの匂いがし出したら、どこかにこの肉まん虫がいると思っていい。よく周りを見てみよう。美味しそうだからって肉まんと間違えて食べないように注意しよう。